ウエストダイエットでくびれがなくなった?!美しいウエストを作る方法
2018/01/15
「お腹痩せ=くびれ」ではない!
お腹にはたくさんの筋肉があります。例えば、いわゆる「腹筋運動」で鍛えられる腹直筋は、鍛えればぽっこりお腹を抑えることはできますが、やり過ぎるとボディビルダーのように6つに割れたお腹に。近年、女性の間では「女性も6つに割れたお腹がカッコいい」という考え方が出てはきましたが、ずんどうでただムキムキなだけでは魅力的ではありません。それに、多くの男性が理想としているのが女性らしいくびれたウエストであることは昔から変わらない事実なのです。
では、くびれのためにはどうしたらいいかというと、腹斜筋と腹横筋を鍛えること。腹斜筋はお腹の横に斜めに走っていて、骨盤や内臓を支えるコルセットのような役割をしている外腹斜筋と、その奥で体幹を支えている内腹斜筋があります。さらにその奥にあるのが腹横筋で、鍛えるとお腹が引っ込みます。腹斜筋と腹横筋を意識した鍛え方で、美しいウエストを目指しましょう。
くびれのあるスリムなお腹を作る方法
下半身ひねり
呼吸を止めずにゆっくり行うのがコツです。寝る前にふとんの上で行うエクササイズとしてもおすすめです。
- 仰向けになり、両手は体の横に自然に広げます。
- 両足をそろえたまま、ゆっくり上げます。
- そこから右に倒し、床に着かない高さで止めます。
- また上まで戻します。
- 左側も同様に行います。
- 無理せずに最初は1回から、徐々に回数を増やして②~⑤を繰り返し行いましょう。
腰回し
仕事の合い間にトイレに立った時など、いつでもどこでも立ったまま行えるエクササイズです。
- 肩幅より少し広めに足を広げて立ちます。
- ヒザをゆるめ、若干腰を落とします。
- 上半身は固定したまま、8の字を描くように腰を前後左右に回します。
サイドクランチ
効率よく外腹斜筋と内腹斜筋を鍛えることができ、ウエスト全体への効果が期待できます。
- 横向きに床に寝て、上の方の手を頭の後ろにつけ、下の方の手を脇腹の上に置きます。
- 脇腹を意識しながら、ゆっくりと肩を床から離します。体が前後にぐらついてしまう場合はヒザを曲げて行い、慣れてきたら伸ばすようにしましょう。
- ゆっくりと戻します。
- ②~③を15回ほど繰り返し、反対側に体制を変えて同様に行います。
まとめ
美しいウエストのためには、腹直筋よりも腹斜筋と腹横筋を意識的に鍛えることが大切だということがわかりました。筋肉が鍛えられると内臓の位置が修正され、姿勢も整うためスッキリとしたように見えますが、実際にエクササイズで脂肪が落ちるのは筋肉がついて代謝が上がってからです。家庭用キャビテーションマシンでお腹やくびれ部分の脂肪に直接アプローチする方法も見逃せません!
私が試したウエストダイエットの方法は3つ
美容家電でダイエット
1位は美容家電をつかったウエストダイエット。いろいろ試したけれど、やっぱり家で自分のペースでやれるというのは大きい!!それに、最近の美容家電ってすごい進化していて、エステと同じくらいのポテンシャルがあるんですよ~。
私が特に効果を感じたのは、「EMS」と「キャビテーション」。もともとエステでしかできなかった施術なんですが、これが自宅でできるなんて最高!!
エステでダイエット
やっぱりエステの痩身コースは良かったです。人の手で施術してくれるので、リラックス効果もあるし、なによりキレイになってる!っていう実感がよかったです。美容家電よりも勝ってるのはそこかなと思います。ただやっぱりネックだったのが費用…。ほんとはエステでダイエットしたかったのですが、お金が続かず断念してしまいました。それに、人気のサロンは予約も取りづらいので、なかなか通えませんでした。
ジムでダイエット
ジムでのダイエットで一番よかったのは、運動をしているときの爽快感!特に、ノリノリの音楽を聴きながらのトレーニングは最高のストレス発散!マシンでトレーニングしたり、トレッドミルで走ったりするのは自分との戦いで、時にはめげそうになっちゃいましたが…w
マシン・トレッドミル・水泳・ヨガと至れり尽くせりのジムでしたが、やっぱりこちらも続かず…。仕事柄、帰りが遅くなるときもあったので、平日はなかなかジムに行けず、土日も行くのが億劫になってしまって、結局解約してしまいました。